2025年3月上旬、一部の新聞報道において、「米国政府が海外留学の奨学金助成を停止した」との内容の記事が掲載されました。

まず、本件の詳細を述べる前に、本機構が受入大学とともに実施しているNCN特別奨学金は、この措置とは一切関係なく、今後も変わらず支給が継続されることをお伝えします。留学を検討中の方や準備を進めているNCN学生の皆さん、そして関係者の皆様には、安心して引き続きご準備を進めていただきたいと思います。

なお現在、直接フルブライト奨学金等、本件の影響する奨学金やプログラムにより留学中、留学予定の皆さんについては非常にご不安なことかとお察し申し上げます。この困難な状況が一日も早く解決し、奨学生の皆様が安心して学業に集中できる環境が戻ることを心より願っております。

NCN特別奨学金が継続される理由

NCN特別奨学金は、各受入大学が独自の会計・裁量のもとで設定する授業料免除制度の一環として提供されており、米国連邦政府の資金とは関係ありません。

そのため、今回報じられた奨学金停止の影響を受けることなく、通常通り支給が継続されます
本機構ならびにNCN特別奨学金実施大学、そしてすべての受入大学は、これまでと変わらず皆様を歓迎いたしますので、ご安心ください。


本報道の背景について

以下に、本報道の背景について、事実関係をもとに可能な範囲で解説いたします。本機構としては、上記の通りNCN特別奨学金が影響を受けないことをお伝えすることが本記事の目的ですので、以下の解説は参考情報としてお読みください。

NAFSAの声明について

今回の報道は、NAFSA(全米国際教育者協会)が2025年3月3日付で発表した以下の声明に基づいていると考えられます。

🔗 Statement: Suspension of International Education and Exchange Program Funding Threatens U.S. Economic and National Security

この声明にあるECA(米国務省 教育・文化局)とは、アメリカと他国との教育・文化交流を促進することを目的とする政府機関です。ECAが運営する代表的なプログラムとして、フルブライト奨学金やギルマン奨学金といった奨学金制度があります。

今回の措置により、これらのプログラムへの国務省の助成金が2025年2月12日から15日間一時停止され、15日経過後も解除されていないと報じられています。

助成金停止の影響

助成金の停止が即、プログラムの継続に影響を及ぼすかについては慎重に解釈する必要があります。しかし、最悪の場合、奨学金の支給だけでなく、関係機関の財務運営にも影響が及ぶ可能性があり、NAFSAの声明の通り、多くの関係者にとって深刻な問題となることが懸念されています。

本機構とは直接は無関係ながら、現在も、これらの奨学金を受給している学生が日本人を含め多数存在し、過去にも多くの日本人がこれらの奨学金を通じて国際的な活躍をしてきました。そのため、本機構としても本質的な部分では事態を憂慮しています。

今後の展望

本件の政治的背景についてはここでは言及しませんが、短期的な財政引き締めが長期的な影響をもたらす可能性があること、また教育投資の削減が国際交流や経済成長に及ぼす影響については慎重に考慮すべき点です。

一方で、財政健全化は国家の持続可能性にとって重要な課題であり、今回の措置もその一環と考えられます。また、廃止や中止ではなく一時停止と表現されていることから、例えば支出内容を再精査した後に再開されるなどの可能性も含んでいる点は注意が必要です。

本機構としては入手できる限りの事実関係をもとに学生への影響を勘案し、対応していくという従来の姿勢を今後も継続して参ります。

学生の皆さんへ

このような状況だからこそ、改めて奨学金の意義や支援の背景を理解し、支えてくださる方々への感謝の気持ちを持ちつつ、日々の学習に取り組むことが大切です。そして、学んだ知識を生かして、アメリカ、日本、さらには世界に貢献できる人材へと成長していくことを期待しています。

本件についての新たな動きがありましたら、改めて情報を更新いたします。(入学審査室)


米国大学進学・留学説明会

東京・大阪・オンラインで実施

日本人学生受入制度の詳細は、進学説明会でご案内しています(無料・要予約)詳細資料をもとに、受験方法や留学費用も含めた制度の説明を行うとともに、現地映像や学生インタビューも交えて情報満載でアメリカの大学をより理解していただける内容となっています。

親子で進路を考える機会としてぜひご活用ください。その他詳細は以下のリンクからご確認ください。

ベテランアドバイザーによる個別相談も実施

資料請求のご案内

日本人学生受入制度に関する
詳しい資料をお送りします

チャットでも資料請求ができます。画面下のチャットウインドウより質問に従って情報をご入力ください。

お問い合わせ

企業・団体様はこちらをご利用ください。

お電話でのお問い合わせ

[9:30-18:00] 年末年始を除く毎日営業