1. 筆記試験

会場(日本事務局・大阪支局)へのアクセスはこちら

  • 特に別途時間の指定がなければ、当日の午前中に筆記試験(英語プレイスメントテスト、小論文)が実施されます。
  • テスト時間は、リスニング45分、リーディング75分(いずれもマーク式)、小論文(日本語)40分です。
  • オンライン審査の場合は、事前の指定期間内にオンラインテスト受験小論文は課題で願書類とともに提出となり、当日の筆記試験はありません
  • 書類審査の時点で本機構の判断により不合格あるいは再審査(後述)を指示し、面接審査に進まない場合があります。

2. 面接審査(約2時間)

保護者の方も同席での面接(三者面談)を行います。通常審査は筆記試験と同日の日曜日午後、オンライン審査は本機構指定時間(同じく日曜日午後)に実施します。

  • 前半(原則1時間):成績状況の確認、学校や学習状況のヒアリング、上記英語テストの結果と入学までの英語学習の見通しについて
  • 後半(原則1時間):合格の場合は各種資料を参照しながら大学選択
  • 大学の選定については、学生の希望のほか、本機構からも推奨大学の提案を行い、話し合いで適切な大学の選択を行います。
  • 開始時間は他の受験者の面接状況により遅延することがあります。
  • 面接内容によっては2時間を超えることがあります。お時間に余裕をもってご来場ください。
  • 終了時間のご要望には応じられません。(ex. 「次の予定があるので◯時までに終わらせてほしい」など)

3. 大学の決定と合格手続き

  • 上記の面接(三者面談)の結果、今後目標とする大学と専攻(専攻未定の場合除く)を決定の上、準備生としての合格が確定します。
  • 合格証とともに本制度プログラム費用の納付手続きのご案内をお送りしますので、納付を確認しましたら合格の最終確定となります。
  • 納付期限は合格証発送後、原則1週間後です。
  • 費用調達の都合、日本の大学の結果待ちなど、事情によっては、審査結果の保留をすることができます。詳しくは入学審査室までお問い合わせください。

大学の正式合格時期について

  • 原則、大学の合格については、高校3年生進級時(高校2年生の最終成績発行後)に確定します。
  • 成績向上などにより大学の再選択を希望する場合は、別途面談の上、無料で大学変更を行えます。状況によっては、3年1学期終了後などでも変更できます。
  • 特に変更希望が無い場合は、成績証明書の提出など事務手続きのみで大学に合格します。

再審査と不合格について

高等学校の成績や英語力などが希望大学または本制度そのものの合格基準に達していない場合、状況によっては本機構からの指示により、一定期間(通常2ヶ月〜1学期程度)経過後、再審査を受験することができます(追加費用なし)。

再審査にあたっては、学習ポイントの指示を行い、改善して今後の留学成功の見通しが立つ場合は合格とします。特に改善が見られない場合や、若干の改善では足りない場合、初期の受験段階も含め、学生本人の学習意欲が弱い場合などは不合格となります。

英語力については「受験から渡米・大学入学までの留学準備期間がどの位取れるか」という点と現在の英語力の兼ね合いの要素もあります。審査に向けて自己流で勉強してから受験するよりは、早めに受験した上で、学習方法も含めた指導を受ける方が最終的に良い結果に近付く可能性が高いですので、まずは現在の実力で受験を考えてみましょう。

共通審査のお申し込み

以下のフォームよりお申し込みください。折り返し担当よりご連絡いたします。

※共通審査受験には保護者の方の進学説明会ご参加が条件となります。未参加の場合は以下よりお申し込みください。

>>進学説明会のご案内(高校生)


米国大学進学・留学説明会

東京・大阪・オンラインで実施

日本人学生受入制度の詳細は、進学説明会でご案内しています(無料・要予約)詳細資料をもとに、受験方法や留学費用も含めた制度の説明を行うとともに、現地映像や学生インタビューも交えて情報満載でアメリカの大学をより理解していただける内容となっています。

親子で進路を考える機会としてぜひご活用ください。その他詳細は以下のリンクからご確認ください。

ベテランアドバイザーによる個別相談も実施

資料請求のご案内

日本人学生受入制度に関する
詳しい資料をお送りします

チャットでも資料請求ができます。画面下のチャットウインドウより質問に従って情報をご入力ください。

お問い合わせ

企業・団体様はこちらをご利用ください。

お電話でのお問い合わせ

[9:30-18:00] 年末年始を除く毎日営業